2021年11月 2日(月)  
イソヒヨドリ・ノスリ

朝、自宅横でイソヒヨドリが鳴く声。窓を開けるとオスの若者
が近くに。


今年生まれで夏にオス親を追いかけていた子のようです。もう1羽
、メスの個体もうろうろしてています。何故か親鳥を見ないのです。


森に行ったらまるまる目玉のノスリさんであります。
人慣れしているのか、逃げません。


何か、ちょっと暗い印象を受ける子であります。


羽繕いを始めました。身体が大きいせいでしょうか、とても力強い
羽繕いであります。


エナガであります。ここ2〜3日よく顔を見るようになりました。


日が出ていないとなかなか綺麗に写らない。
腕のせいかな?。


冬鳥の第一陣が先週末ぐらいから来ているのですが、なかなか
会えません。アオジが飛んで逃げる後ろばかり見ています。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る